使い道でチョイス
おまかせ
|
想定南海トラフ地震では、総延長30kmに及ぶ田原市の太平洋沿岸へ最大約21mの津波が到達すると予想されています。津波災害に強く、将来にわたって安心して暮らすことのできるまちづくりのため、防災力向上を応援してください。 |
---|---|
|
地域のなかでお互いが支え合い、安心して暮らせるまちづくりに関する事業 ①防犯対策 ②交通安全対策 ③子どもの生活安全対策 ④防災対策 |
|
その他目的達成のために市長が必要と認める事業 市長におまかせ |
|
市長が今一番行いたいと思う事業に充当します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豊かで暮らしやすいまちづくりに活用します。 |
|
• 防災対策の充実により安全が確保されたまち 消防・救急体制、防災体制の強化 • 防犯・交通安全対策が充実した安心して暮らせるまち 防犯対策の推進、交通安全対策の推進 |
|
あま市のまちづくりの取組全般を対象に皆様の寄附を活用させていただきます。具体的な寄附の活用方法はあま市で決定させていただきます。 |
|
長久手市の活性化につながるよう、有効に活用させていただきます。 |
【お礼の品:シンシアの丘チャリティーグッズ、シンシアの丘への寄附金限定】介助犬にならない犬たちの活躍育成事業 |
【概要】 介助犬になる犬に対しては公的補助金制度がありますが、介助犬以外の活躍をする犬(啓発担当のPR犬、病院で多くの方を笑顔にするD I犬(Dog Interventionとして医療やリハビリ等の補助のための介入をする犬)、障がいを抱える方とご家族に寄り添う犬(WithYouプロジェクト)には公的補助が全くありません。 犬は障がいの有無など関係なく、すべての人に温かい時間、笑顔、癒し、楽しい時間をもたらしてくれます。介助犬に“なれない”ではない、“ならない”犬だからこそ活躍できる場があります。全ての犬がそれぞれの個性を活かして活躍できるように!介助犬にならなかった犬たちの活躍支援事業に活用します。 ~社会福祉法人日本介助犬協会~ 「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」をモットーに、手足に障がいのある方の自立と社会参加を促進する介助犬の育成普及活動を行っています。 【募集期間】 令和2年7月16日から令和2年12月31日まで 【返礼品】 この事業に寄付いただいた方の返礼品は、返礼品のメニューにおいて、「シンシアの丘チャリティーグッズ」または「シンシアの丘への寄附金とする」を選択してください。 |
|
地震、風水害等の防災対策や防災意識の向上、防犯に関する啓発活動、交通安全対策などの防災・防犯対策に役立てます。(災害用備蓄資材購入、防災訓練事業、防犯パトロール事業など) |
|
東郷町に賑わいや交流がもたらされ、また、地域のふれあいが促進されるような事業に役立てます。(レガッタ開催事業、納涼まつり開催事業、文化産業まつり開催事業、文化ふれあい事業など) |
|
特にご希望の事業がなければ、東郷町の取組全般に役立てます。 |
|
町長が必要と認めた事業に活用。 |
|
町政全般にわたる施策事業に使用します。 お申し込みは「お礼の品なし」からお手続きください。 |