使い道でチョイス
自然保護等
|
遺跡風景林や原生植物が咲き誇る公園など自然環境保全や公園、水辺の整備、上下水道などの生活環境整備に活用させていただきます。 |
---|---|
|
自然環境並びに地域景観の保全に関する取り組み 事業例:クリーン運動等の実施による地域景観の保全に関する取組、エゾシカ対策等の実施による希少な野生動植物の適切な管理 |
|
「サロベツ原野」は、日本を代表する傑出した自然景観を誇り、利尻礼文サロベツ国立公園に含まれる貴重な動植物の宝庫です。また、国内最大規模の高層湿原が広がり、渡り鳥にとって国際的に重要な湿地として、ラムサール条約にも登録されています。 こうした豊かな自然環境を保全し、地域の美しい景観を未来に引き継ぐための事業に活用させていただきます。 令和6年度充当予定事業 1,440万円 ・グリーンワーカー事業 30万円 ・言問の松保全事業 10万円 ・国立公園管理運営事業 300万円 ・自然公園管理運営事業 500万円 ・稚咲内町有林自然再生事業 100万円 ・自然観察館管理運営事業 100万円 ・兜沼公園管理運営事業 300万円 ・兜沼公園整備事業 100万円 |
|
自然を愛し、豊かな自然環境を守り、自然との調和を図り安全で安心して暮らせるまちづくりのための事業に活用させていただきます。 ・LED照明導入促進事業 ・公園維持管理事業 など |
|
・利尻山登山道整備事業 ・探勝路・散策路及び園地整備事業 ・自然環境や景観保全に関する事業・・・など |
|
「エコタウンつべつ」実現に向けて、緑豊かな美しい自然環境の維持、森林認証制度の普及、省エネの取り組み、再生可能エネルギーである木質バイオマスを活用した暖房システムの導入、エネルギーの地産地消を目指した地域循環型社会への取り組みを積極的に行っています。 活用事業1:双子の桜樹木治療業務(平成25年度) 活用事業2:民有林植林補助(平成29年度/平成30年度/令和元年度/令和2年度) 活用事業3:森林情報整備事業(令和元年度) |
|
【しれとこ100平方メートル運動】ふるさとマンスリーサポーター限定の使い道です。また、お礼の品【募金証書】をお選びいただいた場合、自動的に当運動参加扱いとなります。 私たち斜里町は全国からの寄付金をもとに、知床半島に残された開拓跡地に森林を再生する「100平方メートル運動の森・トラスト」を行っています。100年、200年先によみがえった森林の姿を夢見て、運動に参加しませんか? |
|
|
(1)滝上町のシンボルである芝ざくらを、守り育てていくための事業 |
滝上町のシンボルである日本一の芝ざくら(芝ざくら滝上公園)を守り育てていくための事業に活用いたします。 |
|
自然景観・自然環境を守り、みどりあふれる豊かなまちづくりを進めるための事業に活用いたします。 |
|
むかわ町の行政面積全体の79%を占める森林資源を適切に維持・管理することは、地球環境保全と低炭素社会への貢献にとどまらず、森林から生み出される養分が町の南北を流れる鵡川(むかわ)を通じて海岸まで運ばれ、町の重要な漁業資源である本ししゃもやサケなどの貴重な漁業資源の確保にもつながっています。地域産業を維持しながら、輝く自然を未来に守り伝えていくために、マザーフォレスト事業として植林啓蒙活動や町内の花壇整備等に役立てています。 |
|
省エネルギー対策、環境にやさしい製品の購入、環境にやさしいライフスタイル提案等の啓発活動など。 |
|
様似町は貴重な動植物や美しい自然を有する町です。その景観をいつまでも守れるよう、自然環境保全のための事業に使われます。 【令和5年度】 アポイ岳保全対策費-[1,300,000円] アポイ岳の高山植物群落は、1952年に特別天然記念物に指定されたものの、採取盗掘や地球温暖化による植生変化、エゾシカによる採食圧や登山者の増加などの影響により急激にその数を減らしています。それを打開すべく「アポイドリームプロジェクト」と称し、住民や行政、研究者の協力の下、アポイ岳ファンクラブや様似中学校の生徒が自らの家や学校で育てた苗を、アポイ岳の5合目にある高山植物の再生実験地に植栽しています。この他にも分布・生態調査など、アポイ岳保全活動の一部に活用いたしました。 |
|
北海道遺産に選定されている「二十間道路桜並木」の管理などに活用させていただきます。 |
|
緑豊かな田園風景を未来に引き継ぐために、景観や環境保全のための施策に活用します。 ◆主な施策 「街路灯・防犯灯整備事業」「住宅用太陽光発電システム普及促進事業」「十勝牧場白樺並木等整備事業」など |
|
新得町は、町単体で東京都の約半分の広大な面積を有しており、その9割を占めるのが森林地帯です。森林の持つ公益的機能を維持することは大変重要なことです。その一つの事業として、町内の子どもたちによる植栽事業を毎年開催しており、その財源として活用させていただいております。 この豊かな森林環境の保全は=(イコール)水資源にも繋がります。森林資源の有効活用を図りながら、未来へこの自然環境を継承し、保全や愛町精神の醸成につなげて参りたいと思います。 |
|
人にやさしい快適な生活環境の整備を行うため、自然に負担をかけない地域循環型のまちづくりを行います。具体的には、環境保全事業、防災対策、交通防犯対策など、次世代につなぐことができる安全・安心な生活環境確保のために活用します。 |
|
内容:災害対策、住環境 「防災資機材整備」など |
|
環境保全のための様々な事業を推進するために活用します。 |
(3)雌阿寒岳・オンネトー等の自然環境保全及び活用に関する事業 |
日本百名山の雌阿寒岳や神秘の湖オンネトーなどの環境保全と自然を活かした魅力ある観光地への取り組みを進めます。 ◎オンネトー地区の環境保全、登山・散策ルートの整備など |