使い道でチョイス
国際交流
|
札幌市は、姉妹・友好都市であるポートランド市(米国)、ミュンヘン市(ドイツ)、瀋陽市(中国)、ノボシビルスク市(ロシア)、大田広域市(韓国)をはじめ、世界の諸都市と友好・交流を深めています。 また、札幌市には約1万6千人の外国人市民が居住しており、今後さらに増えていくことを見込んでいます。 皆様からいただいた寄付金は、外国人市民と日本人市民がともに不便や不安を抱えず、安心・安全に暮らすことができる環境づくりに活用させていただきます。 |
---|---|
こども姉妹都市等交流基金(※特に応援をお願いしたい基金です!!) |
国内外姉妹都市へ小中学生を派遣するなどの国際交流推進に活用させていただきます。 |
|
市民の国際感覚の高揚及び国際親善交流を促進するために活用します。 |
|
稚内市は、サハリン州のコルサコフ・ネベリスク・ユジノサハリンスクの3都市と友好都市を提携しており、今後も更に経済、文化などの交流拡大を進めていきます。 また、沖縄県石垣市・鹿児島県枕崎市とも、友好都市として交流を続けています。 |
|
北方領土問題に対する国民世論の更なる喚起高揚や、次代を担う後継者育成、更には、返還要求運動を力強く推進するための地域振興の推進など、ふるさと応援寄附金に「北方領土返還運動に関する事業」を掲げました。 【根室市ふるさと応援基金】 |
|
自発的に地域の課題などを考え取組む人材の育成のために活用させていただきます。 【国際交流に関する考え方】 国際感覚豊かな人材を育成するため、地域や個人レベルでの国際理解と国際交流を促進します。 【主な取組】 国際交流事業:市民レベルの相互理解と友好親善を目的に活動します。 カナダ(サスカツーン市)の交流派遣・受入、市民交流事業の実施 ほか 【サスカツーン市との交流について】 平成3年から開始され、北広島国際交流協議会と連携し、高校生を対象として、カナダ・サスカツーン市からの訪問団の受け入れや、北広島市からの訪問団の派遣などを行っているものであります。 |
|
国内外との各種交流事業 |
|
具体的事業:学校教育の充実(小中一貫連携教育の推進) 生涯学習の推進(地域一体となった教育の実践) 多様な学習活動の推進(芸術・文化・スポーツ活動の推進) 国際・国内交流の推進(国内外における交流の促進) |
2.世界へ発信するまちづくりプロジェクト~ILCプロジェクト~ |
ILCを積極的に施策に取り入れ、多彩な科学・技術・教育・産業を効果的に融合させ、次世代の人材の育成や新産業の創出を図ることによって、国際科学技術イノベーション拠点の実現に取り組みます。また、その実現に必要な文化、居住、就業、教育、保育、医療、交通等の充実を図ります。さらに、研究施設等の運用にあたっては、再生可能エネルギーによる循環型システムを構築し、自然の恵みを有効に活用するなど、持続可能な環境と共生したまちづくりを進めます。 |
|
・市民活動支援事業 ・国際交流事業 |
|
・学校教育の充実 ・生涯学習の充実 ・スポーツ・レクリエーションの振興 ・芸術・文化活動、国際交流活動の推進 |
|
理解を深め合い、多彩な交流を広げる コンベンション機能や情報発信機能など、広域的な交流機能を充実するとともに、産業・経済、文化、スポーツなど幅広い分野で、国内外との交流を進めます。地域におけるまつり、イベントの開催や世代間の交流などを進め、ふれあいのある地域社会を築きます。 交流・コミュニティの分野に位置づけられている事業の一例 •相談・DV防止事業 •人権啓発・人権教育推進事業 |
|
姉妹都市ニュージーランド インバーカーギル市を中心とした国際交流、国際理解の促進、外国人支援などの各種事業を実施し、市民の国際意識の高揚を図ります。 |
|
○学校の耐震改修等施設整備 ○国際理解教育の推進 ○学校備品等の整備 など |
|
海外の方との友好を深めるための事業等に活用させていただきます。 |
|
|
|
青少年の教育、文化又はスポーツの交流を目的とする海外派遣及び受け入れ事業 具体的な事業についてはこちら http://www.city.narashino.lg.jp/joho/machidukuri/kikin/ 160220150602172519976.html 担当課:協働経済部 協働政策課 |
|
「国際交流基金」に積み立て、国際交流の振興を図っていきます。 |
(3)国際交流及び平和を推進する事業 (我孫子市国際・平和交流推進基金) |
|
|
ふるさとづくりのための、花と緑の推進事業、コミュニティ醸成事業、国際交流事業、その他ふるさとづくりに関係する事業に充当するための基金 |