使い道でチョイス
その他
|
地域住民の生活環境に悪影響を及ぼしている空家・空地対策に活用します。 |
---|---|
18.神戸を駆け抜け90年!神戸電鉄の駅環境づくりを応援したい! |
開業90周年、神戸電鉄の老朽化した駅施設の改修に活用します。 |
|
農業の担い手となる新規就農者や里山への移住者に対する支援、神戸・三宮にある公園での「ファーマーズマーケット」の開催やさらなる開催地の拡大など、「食」を軸とした神戸の新たな賑わいを創出します。 |
|
(公社)神戸市獣医師会が中心となって哺乳が必要な犬猫のお世話を行うミルクボランティアや、日本初の「猫条例」による野良猫の不妊手術費用への活用等により、殺処分数となる犬猫の数をできるだけ減らすことで、人と動物が共生できるまち・神戸市を目指します。 |
23.フラワーロスを減らしたい! -Living Nature Kobe- 植栽の植替えを減らし、花の成長を楽しめるまちへ |
「Living Nature Kobe-自然と共に暮らす都市・神戸-」実現に向け、都心部の自然風植栽の整備に活用させていたただきます。一年を通して植物の様々な姿を楽しめる植栽にすることで、より自然を身近に感じることができる空間を創出します。頻繁な植替えによる花苗のロスを減らし、持続可能で魅力ある街並みを目指します。 |
|
殺処分される犬猫の数を減らすための取り組みや、王子動物園の動物たちがより健やかで幸せに暮らしていける環境の整備などに活用します。 |
|
NPOをはじめとする地域課題の解決に取り組む団体や被災地を支援する団体の活動、六甲山系を横断する登山鉄道”神戸電鉄”を次世代に残す取り組みに活用します。 <応援したい団体等を指定> 申込時に「自治体からのアンケート欄」にて、下記の中から応援したい団体等を選択してください。 ①大沢町自治連合会 ②認定NPO法人神戸国際占術協会 ③認定NPO法人神戸ミャンマー皆好会 ④認定NPO法人黄河の森緑化ネットワーク ⑤認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 ⑥認定NPO法人しみん基金・こうべ ⑦認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ ⑧認定NPO法人西神戸トラウマカウンセリングルーム ⑨認定NPO法人認知症予防ネット神戸 ⑩認定NPO法人阪神淡路大震災1.17希望の灯り ⑪認定NPO法人はんしん高齢者くらしの相談室 ⑫認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク ⑬認定NPO法人Present Garden to ⑭認定NPO法人Futurecode ⑮認定NPO法人まち・コミュニケーション ⑯認定NPO法人まなびと ⑰認定NPO法人こうのとりのゆりかごin関西 ⑱認定NPO法人ケアット ⑲認定NPO法人神戸なごみの家 ⑳認定NPO法人SEEDS Asia ㉑認定NPO法人てんびん ㉒被災地等支援助成事業 ㉓神戸電鉄 |
|
地域医療を充実させ、市民の皆さまのかけがえのない命をしっかり守るため、感染症対策や救急医療、 地域医療対策に関する事業の財源に使用させていただきます。 (姫路市保健医療推進基金に充当します) ・保健 ・医療対策 など |
|
(主なもの) 学校、道路等の生活関連施設の整備 |
|
(主なもの) 1.野良猫等不妊手術費用の一部助成 2.犬及び猫の愛護と適正飼養に係る普及啓発 3.犬及び猫の殺処分低減を目指す取り組み |
|
(主なもの) 1.将来の尼崎市役所本庁舎の建設に活用 |
|
(主なもの) 1.暴力団組事務所使用差止等の訴訟等に要する経費 2.暴力団排除活動等に要する経費 |
|
(主なもの) 1.脱炭素経営の実現に向けた取り組みを推進する事業者支援に活用 2.電子地域通貨「あま咲きコイン」のポイント還元事業に活用 |
|
(主なもの) 1.脱炭素経営の実現に向けた取り組みを推進する事業者支援に活用 2.電子地域通貨「あま咲きコイン」のポイント還元事業に活用 |
|
(主なもの) 1.野良猫等不妊手術費用の一部助成 2.犬及び猫の愛護と適正飼養に係る普及啓発 3.犬及び猫の殺処分低減を目指す取り組み |
|
(主なもの) 将来の尼崎市役所本庁舎の建設に活用 |
|
(主なもの) 1.暴力団組事務所使用差止等の訴訟等に要する経費 2.暴力団排除活動等に要する経費 |
|
(主なもの) 学校、道路等の生活関連施設の整備 |
|
障害のある方、犯罪被害者、養育費の支援、ジェンダー平等、LGBTQ+/SOGIE施策支援などSDGs未来安心都市・明石として、人にも動物にもやさしいまちの推進に活用させていただきます。 (障害者)障害のある人に必要な配慮を提供するためにかかる費用の助成や手話、要約筆記など、様々なコミュニケ—ション手段の利用促進のための支援に活用します。 (犯罪被害者等)犯罪被害者やそのご家族など、図らずも不幸にあってしまった方に対して賠償金の立替など、公的な支援に活用します。 (こども)両親が離婚や別居しているこどもの養育に関する支援などを行います。 (ジェンダー平等)性別等にかかわらず個性や能力を発揮し、誰もがいきいきと活躍できる社会を推進するための事業や、「生理の貧困」に対する支援の実施に活用します。 (LGBTQ+)SOGIE(性的指向、性自認、性表現)に関する理解や機運を高めるための研修や啓発事業の実施に活用します。 (SDGs)「SDGs未来安心都市・明石」として、“いつまでも すべての人に やさしいまちを みんなで”つくることを推進するため、啓発事業等の実施に活用します。 (動物)やさしいまちづくりを進める明石市の取り組みとして、保護した犬や猫の処分はできる限り行わないようにしていきます。積極的に譲渡を進め、人も動物も住みやすいまちを目指します。 |
さくらやまなみバスを継続的に運行するための事業(バス事業基金) |
さくらやまなみバスは、山口地域から南部市域へ直接連絡する唯一の交通機関として平成21年4月から運行を開始しています。 このことにより、山口地域から南部市域の高校などへの通学をはじめ、通勤やお出掛けなど、南部市街地への移動が大変便利になりました。また、乗り継ぎなしで直接有馬温泉へ出かけることができるのも魅力のひとつとなっています。 さくらやまなみバスの継続的な運行を確保するため、当該基金を今後の車両の更新費用や運行経費に活用させていただきます。 ■寄附金の活用事業 令和5年度は、バス乗降時の段差がなく、高齢者や児童、車いす利用者の方に乗降の負担が少ない、ノンステップバス車両(3台)の導入等に活用しました。 |