使い道でチョイス
高齢者
井上欣一社会福祉事業基金(子ども、高齢者、障害者等に関する社会福祉事業を推進するために活用) |
井上欣一さん(故人)から高齢者や子ども、障害者への恩恵が生まれるようにと多大なご遺贈をいただきました。市ではこれを受けて、これまでの「調布市社会福祉事業基金」を充実させ、「調布市井上欣一社会福祉事業基金」を新たに創設しました。いただいたご寄附は、子ども、高齢者、障害者に関する社会福祉事業に活用します。 井上欣一社会福祉事業基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1517209342605/index.html |
---|---|
|
|
|
所管する市内老人福祉センターを快適にご利用いただくために、利用者の要望をふまえた施設用備品の購入などに活用します |
|
市民の生涯にわたる健康づくりの推進に関する事業に活用します。 |
医療・介護・福祉の充実(輝く。つながり合う。ひとのWA!事業) |
医療・介護・福祉全般の事業に活用します。 心身ともに健康で生きがいを感じ、誰もが自分らしく安心して暮らし続けられる幸せを実感できる「健幸都市」の実現を目指します。 |
|
例えば、 ・ いつまでもみんなが健康に暮らし続けられるようにするための健康づくり推進 ・安心して子どもを育てられるための保育の充実 ・障がいのある人が自立した生活を営むことができるようにするための福祉サービスの充実 ・お年寄りが笑顔で元気に暮らしていけるよう社会参加の機会を提供 |
|
・救急医療・高度医療の充実や、へき地医療の維持など、市民が安心できる医療体制を確保するために ・誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう地域福祉を推進していくために ※お礼の品を希望された方の寄附金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。 |
|
地域コミュニテイを中心としたまちづくりを進めている田原市。高齢者や障がい者が安心して暮らせる地域づくりや自治会・コミュニティ協議会による助け合い活動を応援してください。 |
|
高齢者や障がいのある人も、誰もが健康で生き生きと暮らすための健康・福祉対策に役立てます。 【想定される事業】 ・地域福祉 ・高齢者対策 ・障がい者福祉 ・健康づくり ・社会保障 ・ひとり親対策、生活困窮者対策 |
|
高齢者や障害者をはじめ誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らし続けられる生活環境づくりを目指し、健康・福祉の充実に活用させていただきます。 |
|
市内施設にかかる備品購入などに活用します。 |
|
健康づくりや生きがいづくりの施策を推進するとともに、暮らしの安心を支える保健・医療の充実や社会保障制度の適正な運営に努め、誰もがいきいきと暮らせるまちを目指します。 ◇ 地域福祉、保健・医療、高齢者福祉、障がい者福祉、社会保障制度、生涯学習、社会教育、文化・スポーツ等 |
|
だれもが安心して暮らせる社会の実現に向けて、子育て世帯、障がい者、高齢者の方々が心身ともに健康で元気な生活を送るための支援に努めます。 ・学童保育施設のエアコン整備費用やインフルエンザ予防接種費用等に活用します。 |
|
本町は、平成17年度、厚生労働省の発表で女性の平均寿命が全国2位(兵庫県下では、男女とも1位)になるなど、多くの人が健康に生き生きと暮らしておられます。 こうした、猪名川町に住む人々が、本町にとっての財産です。今後のまちづくりを進めるにあたり、本町に暮らす全ての人にとって、猪名川町が住み良いまちであるため、日々の健康から老後の生活まで安心して暮らせるまちづくりを進めます。 |
|
具体例:健康づくり、福祉環境の整備など |
|
高齢者や障がいのある方が、いきいきとして暮らしやすいまちを目指し、サービスの充実と支援体制の整備を進めます。 <主な事業> 福祉応援券、高齢者の生きがいづくり、福祉サービスの充実、障がい者の自立支援 など |
|
・健康づくりの体制整備 ・医療サービスの充実 ・介護予防と生活支援活動の充実 ・安心して子育てができる児童福祉対策の確立 ほか |
|
・教育環境の充実 ・生涯学習の推進 ・歴史と文化の保存・伝承 ・文化活動の推進 ほか |
|
健康の増進に関する様々な事業に活用します。写真は、いきいき体操の様子です。 |
|
●健康づくりの推進 ●医療体制の充実と社会保障制度の健全化 ●子育て支援・高齢者福祉・障がい者福祉の推進 |