使い道でチョイス
文化・教育・生涯学習
|
東川町が有する貴重な文化資源を文化財として指定して活用を図るとともに、将来にわたり収蔵保管を推進する。 |
---|---|
|
映画「カムイのうた」制作事業 自由の天地、北海道・・・ 古より、神(カムイ)が宿る厳しくも美しい大自然と共存してきたアイヌ⺠族の人々。彼らは明治以降の北海道開拓に大いに貢献し、差別・迫害と戦い続けて来ました。 アイヌの血を引く知里幸恵さんは失われつつあったアイヌの伝統文化(口承叙事詩“ユカラ”)を 日本語に訳した「アイヌ神謡集」を書き上げ、わずか 19 歳で夭逝しました。 彼女の業績はアイヌ⺠族の人々に大きな自信と誇りを与えました。 映画「カムイのうた」は、彼女の生きた姿を元に、明治・大正期、土地や生活を奪われ衰亡の危機に瀕していたアイヌ⺠族の生き様や伝統・文化を、雄大な北海道の自然の中に描き出す物語です。 本作は、菅原浩志監督の前作、「写真甲子園 0.5 秒の夏」(2017 公開)に続き、北海道東川町が さまざまな機関・団体と連携して“オール北海道”で作り上げていく映画です。 |
|
東川町は、2020年以来、町内で大人向けの教育プログラム提供を行う「School for Life Compath」(以後「Compath」と表記)」と連携。進学や転職・リタイアなどのタイミングで、共同生活や様々な種類の授業に参加し、自分と社会を捉え直す、生涯学習の機会を作っています。 現在Compathは、町内施設の一部を間借りしながらプログラム提供を行っています。今後、より創造性を発揮できる教育環境を整備するため、東川町がCompathと連携し、2024年春の校舎の設立を目指しています。 |
|
「丘のまちびえい」の将来を担う子どもたちが積極的に学ぶことのできる環境を整えるため、教育活動や芸術・文化活動、スポーツ活動等に関する取り組みに活用させていただいております。 |
|
将来を担う子どもたちが積極的に学ぶことができ、子どもの個性を育みながら安心して子育てができる環境づくりのための取り組みに活用させていただきます。 |
|
すべての人々に居場所と活躍の場があり、充実した生活を送ることができるよう、芸術・文化活動、スポーツ活動等に関する取り組みに活用させていただきます。 |
|
以下のような事業に使わせていただきます。 <令和6年度の予定> ●図書購入(小学校・中学校・中富良野町図書館) ●特別支援学級編成経費 ●スポーツ教室・大会経費 ●小学校閉校事業補助金 ●高等学校通学費等補助金 ●芸術・文化鑑賞事業 ●教科書改訂等会計経費 |
|
次代を担う子ども達の基礎的・基本的な学力や豊かな人間性を養う取組みや、誰もが自由に学ぶことができる環境づくりを推進します。 |
|
三浦綾子氏の小説「塩狩峠」の舞台、塩狩峠を後世に伝えていくための環境整備費用に使わせていただきます |
|
未来を支える子どもたちの国際化に対応するための費用に使わせていただきます |
|
誰もが生きがいをもって暮らせるように、入所されている方々へ生活援助を行っています。日常生活動作などの支援や創作的な活動を組み入れながら、情緒の安定や身体機能の持続を目指しています。 障がい者支援施設の維持・継続に共感いただいた人が選ぶ使い道となっており、活用例として、山びこ学園の管理及び運営資金に充てられます。 |
|
青少年健全育成、スポーツ振興、教育環境整備、伝統文化継承など |
|
文化会館COM100において展開する地域文化の振興事業の円滑な推進など |
|
美深高等学校を卒業後、大学等に進学する生徒に対して奨学金を給付し、社会に貢献する有用な人材の育成と美深高等学校の教育振興に資することを目的としています。 |
|
図書の充実を図り、幼児及び児童生徒の読書活動を通した健全な教養の育成を目的としています。 |
|
おといねっぷ美術工芸高等学校の健全な運営と、 施設設備の整備に充てるために設置した基金です。 |
|
芸術、文化の振興を図るための経費に充てるために設置した基金です。 |
|
子育て支援事業、放課後子ども教室、学習塾の運営支援、高校就学支援、社会体育活動の推進など、子育てや教育事業に充てられます。 |
|
日本大学文理学部と相互に連携、協力関係を構築し、次代を担う人材の育成を行うことで、魅力ある地域社会を構築し、両者の発展及び地域社会への貢献に資する事業です。 |
|
「VR中川エコミュージアム」は地域全体をweb上にアーカイブし、博物館や町内の地層、歴史文化スポットをweb上で見学、体験することを目的としています。毎年少しずつコンテンツの充実を図っています。 |