使い道でチョイス
祭事など
「七夕まつり等の開催」~訪れてみたいまち、交流が盛んなまちづくり~ |
・おりもの感謝祭一宮七夕まつり ・びさいまつり ・木曽川町一豊まつり ・チンドン祭り ・観光交流事業 |
---|---|
|
江戸時代から続く越生まつりのほか、伝統行事、太田道灌などのゆかりの人物、歴史文化の保存・継承をしていきます。 主に、越生まつりの開催、獅子舞や文化財の保護事業などに活用させていただきます。 |
|
遠野の秋を彩る遠野まつりで披露される「南部ばやし」を応援! 遠野の秋を彩る遠野まつりのポスターに「上組町南部ばやし」が選ばれました。 9月21日(土)、22日(日)の遠野まつりでは是非「上組町南部ばやし」をご観覧ください。 ※日本のふるさと遠野まつり https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/25,0,124,465,html 南部ばやしは、遠野の町方に伝わる芸能で、江戸時代に、遠野を治めた遠野南部氏の南部直尚公が遊芸師に命じ、京の祇園囃子を模して作らせたと伝えられています。 赤い着物に化粧まわしを付けた衣装に手花を持った女の子が舞い踊り、太鼓、鼓(大胴、小胴)、笛、三味線がお囃子を奏でます。行列の後方には、細やかな装飾が施された祭屋台があり、南部ばやしを構成しています。 今では、年に一度の遠野まつりで皆様に御披露していますが、その保存継承には、老若男女それぞれの年代に応じた役割ごとに多くの地域の方々の協力で保存活動を続けています。 遠野市内には各地域で様々な芸能が保存継承されていますが、南部ばやしは小京都にふさわしい優雅さと艶やかさを伝えています。 この地域独特の文化と誇りを後世につなぐため、上組町南部ばやしへの応援をよろしくお願いいたします。 ※こちらの事業からご寄附いただきました方の情報は、申請団体からの返礼品送付の関係から、申請団体へ情報提供されますのでご了承ください。 (当市と申請団体間にて個人情報保護に関する誓約は締結済みで、本事業以外には使用いたしません。) 申請団体への情報提供を希望されない方に置かれましては備考欄に「情報提供を希望しない」とご入力ください。 |
|
「こども流鏑馬大会・体験会事業」の開催に向けた事業費を支援! こども流鏑馬は毎年5月5日こどもの日に遠野郷八幡宮で開催され、小中学生の男女20名が引馬にまたがり、実際に馬上から的めがけて矢を放つ行事です。 遠野郷八幡宮を会場に、例年9月に開催される日本のふるさと遠野まつりで、遠野南部流鏑馬が奉納されますが、遠野南部流鏑馬は1334年、遠野南部氏の先祖である南部師行が八戸の櫛引八幡宮に奉納したのが始まりで、680年以上の伝統があります。この南部流鏑馬は独自の作法を伝承しているため、全国的にも珍しい貴重な文化であり、遠野の宝といっても過言ではありません。 昨今、馬産地遠野と言えど、馬と触れ合う機会はほぼ無く、射手(いて)不足に悩まされ、後継者育成が喫緊の課題となっております。 こども流鏑馬は、馬に乗れ、触れ合うことができ、流鏑馬を始めとした馬事文化を体験する入り口としての役割を果たしております。 今、まさに遠野に流鏑馬文化が残るか廃れるかの岐路に立っています。 この680年以上続く馬産地遠野の流鏑馬文化を後世へ伝承するため、「こども流鏑馬・体験会事業」への応援をよろしくお願いいたします。 ※こちらの事業からご寄附いただきました方の情報は、申請団体からの返礼品送付の関係から、申請団体へ情報提供されますのでご了承ください。 (当市と申請団体間にて個人情報保護に関する誓約は締結済みで、本事業以外には使用いたしません。) 申請団体への情報提供を希望されない方に置かれましては備考欄に「情報提供を希望しない」とご入力ください。 |
|
|
|
○新たな観光資源の開発 ○きれいな公衆トイレの整備 など |
|
地域課題解決に取り組む地域住民の活動支援や産業の振興、地域資源の活用など、地域との共働による魅力輝くまちづくりのための取組みに活用させていただきます。 ○各地区まちづくり支援事業(高齢者移動支援事業等) ○心のふるさと館運営事業 など |
|
来庁不要の電子市役所基盤整備、公共施設のフリーWi-Fi整備、愛月ひかる観光大使による本市のPR活動、市民納涼花火大会や市民まつりの開催 など |
|
手漉き和紙の後継者育成や地域資源を生かした活力あるむらづくりに活用します。 |
|
例)主な取組事業 スイカロードレース大会:富里は全国でも有数のすいかの生産地。すいかの出荷は6月中旬に最盛期を迎え、その頃に合せてスイカロードレース大会が開催されます。 |
|
活気ある夏まつりにご協力ください! 「おけと夏まつり・人間ばんば大会」の振興のために活用します。 |
|
観光施設やハイキングコースの整備 観光イベントの実施(やまきた桜まつり、丹沢湖花火大会、西丹沢もみじ祭り等)等 |
1.さらなるパラスポーツ振興を、ここ神戸から世界へ!~KOBE2024世界パラ陸上~ |
いよいよ2024年5月に「世界パラ陸上競技選手権大会」が神戸で開催されます! 東アジアで初開催となる今大会は、同年8月に開催されるパリパラリンピックの予選も兼ねた大会となりますので、世界各国のトップパラアスリートが神戸に集結します。皆様からいただいたご寄附は各国からのパラアスリートへの「おもてなし」や障害者に配慮した競技フィールドの提供及び、パラスポーツの楽しさを皆さんに広める事業に活用します。世界から集まるパラアスリートと共に本大会に「参加」しませんか。 ※1万円以上のご寄附をいただいた方に返礼品とは別に「大会オリジナルグッズ」をお送りいたします(神戸市民の方も受取可能です)。 |
|
農林商工業の連携や、起業の支援、手工業組合「森と手と」が主催する森のギャラリーの運営支援等を通じて、地域の特色を生かしたものづくり振興などに充てられます。 |
|
阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂を目的に開催している「神戸ルミナリエ」の作品制作費や警備の費用などに活用します。 |
|
ひらかた万博の地域経済活性化に向けた取り組み全般に活用。 担当課:政策推進課【別館5階】 メールの送付先:seisakusuisin@city.hirakata.osaka.jp |
|
地域資源を生かした農林水産業の振興や流鏑馬などの伝統的な歴史の蓄積による、町外の方が毛呂山町に来訪する契機となるようなまちづくりに役立てます。 ※主な充当予定事業 農畜産物有害鳥獣捕獲補助金 営農開始給付金 林道整備事業 産業まつり補助金空き店舗利活用創業チャレンジ支援補助金 毛呂山町特産品・加工品開発支援事業補助金 観光協会補助金 など 毛呂山町では、㈱もろやま創成舎(まちづくり会社)との間で持続可能なまちづくり推進に向けた連携協定の締結をしています。協定に基づき、㈱もろやま創成舎が行う持続可能なまちづくりに向けた事業について、頂きましたご寄附の約25%は活用されます。 ※主な充当予定事業 毛呂山町ビジネスコンテスト等 |
|
札幌国際芸術祭(Sapporo International Art Festival、略称:SIAF・サイアフ)は、3年に一度、札幌で世界の最新アート作品に出合える、特別なアートイベントです。 4回目となるSIAF2024では、初の冬季開催に挑戦。テーマ「LAST SNOW」のもと、令和6年(2024年)1月20日~2月25日の37日間、さまざまな作品展示やパフォーマンスなどが行われました。 次回開催は3年後(令和8年度)に予定しており、企画準備やプロモーション、プレイベントの開催などを行っていきます。 いただいた寄付金は、札幌国際芸術祭の開催のために活用させていただきます。 (写真)CHOE U-Ram, Red, 2023. ©SIAF2024, Photo by FUJIKURA Tsubasa |
|
過去の活用例:図書館新生児健やか絵本贈呈事業、元気なまちづくり貢献企業等応援補助事業、町制60周年記念事業(記念植樹)など |
|
お祭り・観光・新しい産業を応援! ◆お祭り・観光の振興 活気あるまちをつくるため、お祭りや観光事業に取り組んでいきます!みなさまも是非ご参加ください! ★飯塚山笠 ★旧伊藤伝右衛門邸公開&保存 ★いいづか雛のまつり ★納涼花火大会 など ◆新しい産業づくり 大学と連携して自動車産業やIT系ベンチャーなど新しい産業の誘致や育成に積極的に取り組んでいきます! ★自動車産業を中心とした企業誘致 ★e-ZUKAトライバレー新産業創出支援事業 (研究開発・新製品開発支援、大学生チャレンジ・プロジェクト etc.) など |