使い道でチョイス
環境・景観
|
市内を流れる小糸川や小櫃川などの河川、三島湖や亀山湖などの湖の水質調査、大気環境を監視するための機器の購入などに活用 |
---|---|
|
豊かな自然と都市の利便性が調和した、住み良さで選ばれるまちを実現します。 |
|
「都市と自然が調和した住みやすいまちづくり」 |
|
●秩序ある土地活用 ●道路の体系的整備 ●移動を支える公共交通の充実 ●人にやさしいまちづくりの推進 |
|
●緑の保全と創出 ●生活環境の整備 ●循環型社会の推進 |
|
ふるさとづくりのための、花と緑の推進事業、コミュニティ醸成事業、国際交流事業、その他ふるさとづくりに関係する事業に充当するための基金 |
|
市民と協働した緑地の保全活動や沿道の花植活動、身近にある環境・みどりを楽しく学習するイベントなど幅広い事業に活用します。 |
|
例)主な取組事業 歴史的資源の保存・活用:富里市初の登録有形文化財となった「岩﨑家末廣別邸」は、大正元年に開場した末廣農場内に建築された旧三菱財閥三代目総師岩﨑久彌の別邸であり、貴重な近代和風建築物としての価値とともに、富里の近代化を象徴する文化財となっています。富里市では、この貴重な資源の活用に向け、施設の修復作業に取り組んでいます。 地域温暖化対策の推進:住宅用省エネルギー設備の設置補助やグリーンカーテン推進事業を実施し、地球温暖化対策の取り組みを推進するとともに、富里の個性である貴重な緑を守る事業に取り組んでいます。 |
|
豊かで穏やかな海、四季折々に咲き誇る花々など、本市には、黒潮の影響から多くの自然の恵みがもたらされています。 都心部からのアクセスもよく、身近な自然を体験していただけます。 〇里山づくり拠点整備事業 自然景観の向上を目的として、「人と自然の交流の場」である森林を保全・整備します。 〇雑排水処理施設維持管理事業 いつまでも豊かな海を維持するため、家庭排水による水質汚濁を抑制するために雑排水処理施設で24時間雑排水を汲み上げて浄化したのちに海に返しています。 〇公園・遊歩道管理事業 観光振興及び来訪者の利便性を図るとともに、地域住民の憩いの場である公園、遊歩道の生垣や樹木等の剪定や整備を行います。 温暖な気候や、太平洋など豊かな自然から多くの恵みをもたらす第一次産業の活性化のために活用します。 |
|
豊かで穏やかな海、四季折々に咲き誇る花々など、本市には、黒潮の影響から多くの自然の恵みがもたらされています。 都心部からのアクセスもよく、身近な自然を体験していただけます。 〇里山づくり拠点整備事業 自然景観の向上を目的として、「人と自然の交流の場」である森林を保全・整備します。 〇雑排水処理施設維持管理事業 いつまでも豊かな海を維持するため、家庭排水による水質汚濁を抑制するために雑排水処理施設で24時間雑排水を汲み上げて浄化したのちに海に返しています。 〇公園・遊歩道管理事業 観光振興及び来訪者の利便性を図るとともに、地域住民の憩いの場である公園、遊歩道の生垣や樹木等の剪定や整備を行います。 温暖な気候や、太平洋など豊かな自然から多くの恵みをもたらす第一次産業の活性化のために活用します。 |
|
自然環境を保全するだけでなく、環境負荷の低減に向けて市民、行政、事業所が一体となって取り組むことで、自然と共存する持続可能な地域づくりを目指し、市の財産である恵まれた自然を次世代へ引き継いでいきます。 |
|
自然環境を保全するだけでなく、環境負荷の低減に向けて市民、行政、事業所が一体となって取り組むことで、自然と共存する持続可能な地域づくりを目指し、市の財産である恵まれた自然を次世代へ引き継いでいきます。 |
|
①自然環境の保全 ②治山・治水・海岸保全の推進 ③消防・防災対策の推進 ④交通安全・防犯対策の推進 ⑤生活環境の整備 ⑥その他 |
7 いつまでもキハが走る景色を守りたい ~いすみ鉄道応援プロジェクト~ |
市長が必要と認めた事業 |
|
|
|
防災・防犯対策の強化、環境保全・地球温暖化の防止など |
|
・防災体制の整備 ・安全対策の強化 ・健康づくりの推進 ・地域福祉の充実 など |
|
●自然と調和した土地利用の推進 ●地域特性を活かした交通ネットワークの強化 ●暮らしの利便性に配慮した公共交通体系の確保 ●親しみと憩いを感じる空間・景観の形成 ●快適で潤いのある暮らしの基盤・環境の整備 ●災害につよくしなやかで、安全・安心のまちづくり |
|
●地域に根ざした魅力ある教育の推進 ●生涯を通じて学べる環境の充実 ●郷土を愛し次世代を担える人材の育成 |
|
地球温暖化対策、ごみ処理、自然環境の保全と共生、緑化・環境美化、生活環境の保全 |