使い道でチョイス
環境・景観
|
環境の保全、下水道・道路・公園の整備、コミュニティバスの運行をはじめ、快適なまちづくり事業に活用していきます。 |
---|---|
|
|
|
陸・海・空の交通結節都市として、都市基盤を整備します。 ・苅田駅周辺整備事業、コミュニティバス運行、道路網整備など |
|
・下水道整備や合併浄化槽の導入促進により、自然環境の保全に取り組みます。 ・リサイクルセンターを整備し、ゴミの減量化をすすめます。 ・ 広幅員歩道の確保など、安全な生活道路の整備促進に努めます。 ・ 快適な生活に欠かせない上水道及び下水道の整備をすすめます。 ・住宅宅地及び公営住宅の整備をすすめます。 ・ バス事業など、地域に密着した公共交通機関の充実を図ります。 ・消防、防災、防犯体制の充実を図り、安全・安心なまちづくりをすすめます。 |
|
久留米つつじなどの四季折々の美しい花や地球温暖化にも配慮した緑あふれるまちづくりを、市民とともに進める事業を応援します。 具体的な使い道の例 道路や公園などへの草花の植栽を行う事業などに役立てます。 |
|
|
|
「まちなかに人とみどりの笑顔があふれる豊中」を基本理念にみどりの保全と創出に取り組んでいます。寄附金は、まちなかのみどりを守り育てる事業や啓発など、緑化推進事業に活用します。 お問合せ先:公園みどり推進課(公園管理事務所(大門公園内)) 電話:06-6843-4121 FAX:06-6845-5813 e-mail:kouen@city.toyonaka.osaka.jp |
(7)地球温暖化防止事業の推進【地球温暖化防止基金(チャレンジマイナス70基金)】 |
地球温暖化防止に向けて、市域から発生する温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。 寄附金は、森林環境の保全を目的としたカーボンオフセット事業や、食品ロスの削減を目的としたフードドライブ事業などに活用します。 お問合せ先:ゼロカーボンシティ推進課(第一庁舎5階) 電話:06-6858-2128 FAX:06-6842-2802 e-mail:kanseisaku@city.toyonaka.osaka.jp |
|
資源循環型社会づくり等の環境の保全及び改善のための事業。 基金:池田市環境基金、池田市緑化基金 |
|
里山保全に関する講演会やイベントなどの普及・啓発に関する取組などに活用。 担当課:農業振興課【別館3階】 メールの送付先:nousei@city.hirakata.osaka.jp |
|
寝屋川市の都市緑化の推進及び緑の保全のための事業に活用します。 積立先基金名:緑化基金 |
|
・緑豊かな地域づくり(公園や児童遊園、遊歩道の整備による緑のネットワーク化など) ・環境にやさしいまちづくり(壁面緑化の促進など) |
|
くらしの中の自然や緑を守る取り組みを応援 |
|
都市・生活環境の保全を図る施策に使われます。 |
|
防災や環境のための、都市の緑を保全する施策に使われます。 |
|
自然環境や歴史遺産の保全・活用の事業や、市の木「桜」の植樹などに使われます。 |
|
豊かな自然環境や歴史的景観を保全・活用し、自然豊かなふれあいのあるまちづくり・環境と共生する地域づくりに取り組みます。 事業例 ・わんぱく王国維持管理事業 ・アダプトプログラム推進事業 ・サイクルエイド事業 等 |
|
里山の景観保全や農地の利活用、観光振興に役立てられます。 |
|
|
|
未来に引き継ぐ環境の保全、地域から取り組む循環型社会の形成などに取り組みます。 ・低炭素社会への転換に向けた環境率先行動の推進 ・緑化事業の展開 ・ごみの減量化及びリサイクルの推進 ・環境と共生するまちづくりプロジェクトの推進 など |